第23回日本アロマセラピー学会学術総会のお知らせ
12月5日と6日、日本アロマセラピー学会総会が開催されます。
今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、
Web開催となりました。
事前参加登録は、12月4日まで
12月5日以降の申込みは参加費が上がりますので、
是非12月4日までにお申込みください。
Web開催になったことで、これまで遠方まで出かけるのが
難しかった方も、ご自宅のパソコン等で視聴できるので、
参加しやすくなりました。
また、当日の配信だけでなく、
アーカイブ配信として12月12日までですが
都合のよい時間に視聴することができます。
プログラム等の詳細は、
日本アロマセラピー学会のホームページを
ご確認ください。
https://aroma23.ace-enterprise.net/
◆特別講演では、以前私たちの総会でもご講演いただきました
『手の治癒力』の山口創先生から
『手の治癒力~オキシトシンとアロマセラピー』
の講演があります。
◆特別教育講演では、<アロマセラピーと感染対策>
◆招待講演では、ベルガモットやアスナロ精油の研究
◆ワークショップでは
『こんな時、どの精油をチョイスするか?ワンポイントレッスン』
◆一般シンポジウムでは
”産婦人科領域におけるアロマセラピー”として
理事長の大門美智子先生を座長に、『妊娠中のメンタルヘルス』
宮里が『産後のメンタルヘルスケア』
と題してお話しさせていただきます。
医療におけるアロマセラピーとは?
医療現場では、どんなアロマセラピー実践しているのか?
自宅で気軽に視聴することができるチャンスです。
是非、ご参加くださいね。
発表の詳細は、スタッフブログでお知らせさせていただきますね。